こんにちは南町薬局の金野です。
今回はピリン系アレルギーについてのお話です。
ピリン系の薬とは?
ピリン系は解熱鎮痛剤の一種です。
現在は少数の薬にしか含まれていません。
成分名はイソプロピルアンチピリン、スルピリンです。
処方薬ではSG配合顆粒、クリアミン錠、スルピリン注があります。
当薬局ではSG配合顆粒を良く取り扱います。
各薬剤について
各薬剤について簡単に説明します。
薬剤の名称 | 主な用途 |
SG配合顆粒 | 頭痛、歯痛、発熱など |
クリアミン錠 | 頭痛、片頭痛 |
スルピリン注 | 他の解熱剤が使用できない時に用いる解熱剤 |
市販されているピリン系薬剤
市販薬にもイソプロピルアンチピリンが含まれているものがあります。
含まれている薬を五十音順で全てまとめました。
エザックエース
エザックプラス
サリドンA
サリドンWi
セデス・ハイ
セデス・ハイG
セデス・ハイ プロテクト
セミドン顆粒
タイムコールP錠
パイロンハイEX
プレコールCR持続性錠
プレコール持続性カプセル
ルルアタックFXa
※注意事項としてピリン系アレルギーの方は飲まないように薬の箱に記載されていると思いますが、誤って服用しないように注意しましょう。
アスピリンはピリン系ではない?
解熱鎮痛剤や、血液凝固阻害薬として使用されるアスピリンという薬があります。名前が紛らわしいのですが、アスピリンはピリン系ではありません。良く勘違いされることが多いので注意しましょう。ピリン系にアレルギーがあったとしても服用出来ます。
まとめ
現在ピリン系薬剤は使われることが少なくなりましたが、処方薬・市販薬に含まれているものがあります。遭遇する機会が少なくなった分、見逃されやすいのでアレルギーを持つ方は注意しましょう。
<採用情報>
現在武隈調剤薬局で、2名薬剤師の募集をしております。ご応募お待ちしております。 |
コメント